つわり。それは特効薬も予防薬も存在しない世界共通の通過儀礼。
gooogleで「つわり」と調べるとでてくる私の検索窓。

第一子妊娠発覚後、6週目につわりがはじまってからというものヤクルト・ピルクル・乳酸菌飲料をすべてがぶ飲み。糖尿病になりやしないかと不安に思ってgoogle検索しまくっていたため、私の検索窓には「ヤクルト」がやたらでてきます。つわり症状を軽減してくれた食べ物について書いた記事はコチラ。
時系列でどんな変化がおきたか、トツキトオカアプリに記録していた日記ベースでふりかえります。「もしかして、つわり?」と思い始めた妊娠初期の方の参考になればと思い、履歴を残します。
振り返ると、5週目まではピンピンしていました。体調が急激に変動しはじめたのは6週目から。そこから16週目までは基本ずっと軽い船酔い状態で、普段は能天気な人格すら変わりかけました。
全国に妊婦に伝えたいのは、つわりは「吐き気」だけではない。ということ。
- 食べづわり
- 異常な眠気または不眠
- 立ちくらみ
- 軽めのパニック
など様々な症状とコンボで襲ってきます。でもどれも病気扱いにはならず、あくまで「つわり」というカテゴリーに入るので産科に相談しても薬はもらえないことが多いんです。
人によって症状は異なりますが、私がどんな感じで過ごしたかを赤裸々に記載します。
5週2日目 今朝も元気すぎるくらい元気。
この時はまだ知らなかった。その後くる空腹と吐き気の嵐を。
5週5日目 マクドナルドのポテトが無性に食べたくなってきた。
これがすべての予兆でした。
5週6日目 昨日は21時から無性に眠たくて寝ていた。朝5:43、うっすら気持ち悪くて起きた。なんとなく酢の物が食べたい。これがつわり?
そうだよ、つわりだよ。もう無理しないで。と自分に言ってあげたい。
5週7日目 こまめにお腹が空く。2時間おき。今朝も明け方お腹が空いて気持ち悪くて起きた。蒟蒻畑が手放せない。
夜23時に蒟蒻畑があと2個しかない状況のときなんて、不安で仕方なかったですね。
6週2日目 朝5時に吐き気で起きた。急に梨が食べたい。しかし今は真冬。時期じゃない。一六茶が美味しい。旦那が近くにいると安心するけど、心なしか普段きにならない体臭が気になる。
この頃から毎日食べたいものが代わり、犬並みの嗅覚が備わり敏感に。さらには歩くだけで振動で気持ち悪くなってしまうので、地面を這うのと同じスピードでのろのろ出勤していました。
7週5日目 検診にいってきた。食べづわりというらしい。今朝も朝5時にお腹が空いて気持ち悪くて起床。いちごを3粒食べた。そのあとも6時半にまたお腹が空いて起きた。なにこれ。
わかるよ、その気持ち。
ここから毎朝のように空腹と吐き気で朝5時に起床するように。
8週3日目 朝からふらふらしたので、会社を休んだ。無性にクロワッサンが食べたい。ロールキャベツも食べたい。
8週4日目 今度は冷やし中華が食べたい。でも今夜中の1:46な上に、1月31日。スーパーにもコンビニにもどこにも冷やし中華なんて売ってないよ・・・。
食べたいものがめちゃくちゃ。とんでもなくわがままな胃袋に振り回されっぱなしの毎日です。
9週1日目 アルカリ性の食べ物がいいと聞いたので、じゃがいもをラップでくるんでチンして食べている。最近は1日6食生活。外を歩く時は何か口に入れていないと気持ち悪くて動けなくなるので、鉄分ドリンクが手放せない。
9週2日目 今日からリモートワーク開始。午前中の慌ただしさがない分、1日の終わり、体がとても楽だった。。
この頃からリモートワークがはじまり、少し体の負荷が減ってつらさも軽減した様子。
9週3日目 夕方、仕事しながらじゃがいもをひたすら食べ続ける。
9週5日目 昼にウェンディーズバーガーを食べ、お腹いっぱいになったので夕方うとうとしていたら、19時頃から空腹でものすごい気持ち悪くなってしまった。コンビニのグラタンとヤクルトをがぶ飲みしたら治った。
油断してうたた寝したら吐き気で起きる毎日。地獄でした。この頃からヤクルトがぶ飲み開始。
9週6日目 生しょうがのチューブを紅茶に溶かすとつわりの気持ち悪さが軽減するらしいので試してみた。まぁまぁだった。
まぁまぁと日記には書いてるけど、あんまりだったな。
10週0日目(3ヶ月目) 3ヶ月目に突入!嬉しい。
喜びつつも、つわりは治らなかったんですよね。
10週2日目 15時を過ぎると基本気持ち悪いんだけど、この日は自分が主催するセミナー(50名規模)で登壇予定だったのでバックヤードにヤクルトを補充し、オランジーナを片手に臨みました。つらかったけど、終わったあとの達成感は半端じゃなく、少しつわりが軽くなった気持ちに。しかし、それもつかの間の休息で、寝る前に安定の気持ち悪さがぶり返しました。
プロジェクトには必ず終わりがあるけど、つわりは終わりがわからないのがつらいところ。
10週5日目 平日は横になりながら在宅勤務、勤怠切ったら30分うたた寝、夕飯どきには冷蔵庫にあるものをがさごそあさってとりあえず気持ち悪いお腹に「しずまれ〜」と祈る気持ちで食料を入れる。
そもそも長時間立っていることもできないので、料理なんてまともにできないんですよね。洗うだけで食べれる果物・レンチンで食べれる冷凍食品・コンビニお惣菜をエンドレスに30日以上繰り返す毎日。。おまけにこの頃世の中はコロナウイルスの影響を受け始めて、夜な夜な目覚めて最悪の妊婦メンタルに。
11週1日目 救世主現る。母が私の好物をつくってジップロックに入れて届けてくれた・・!食べれる、昔から好きだったシチューやひじきは食べれるぞ!!
母からもらったお惣菜ジップロックが神々しく輝いて見えました・・・小分けにして4日ほど食いつなぎましたが、この頃は完全にメンタルもダウン。
ああ・・振り返るだけでもつらい。
つづいてのつわログでは、つわりが原因の夫婦喧嘩についてお伝えします。